ACE Englishについて
About us

ACE English school concept スクール理念〜ACEが大切にするもの

日本には数多くの英会話スクール・教室があり、その多くのスクールが、各々の提供する英語学習システムが一番だと、うたっています。しかし、私達ACEは「最善のシステムを提供」と宣伝するのではなく、英語を学ぶ人々に必要な『4つの大切なこと』に重点を置き、学習環境づくりを日々行っています。
1. Language exposure 言語に触れること

語学を学習する人々は、できるだけ多くその言葉(英語)に触れることが大切です。私達のスクール理念は、簡潔に言うと『More is better!』 。そこで、ACEではリーズナブルな金額で思う存分英語が学べる定額制の『学び放題コース』を誕生させました。

2. Lesson quality レッスンの質

私達のスクール理念『More is better』は、レッスンが良質である場合のみ、その成果が表れると考えます。ACEでは、最低3年以上の英語の指導経験を持つ講師のみを採用し、レッスンでは大手出版会社(オックスフォード社とケンブリッジ社など)のテキストを使用。また、各クラスにおける受講生の出席状況の把握、レッスンに対するフィードバック等、様々な方法により講師が提供するレッスンの質に絶えず目を配っています。

3. Study-time flexibility 学習時間の柔軟性

英語学習者の多くが日々忙しい生活を送っています。そこで、ACEでは様々な時間帯にクラスを開講しております。

4. Reasonable prices リーズナブルな料金設定

英語の勉強には高額なお金がかかると言われる日本の英会話業界ですが、現在ACEに通われている受講生 の中には、当スクールの授業料を今より高くしてもいいのでは?とおっしゃる方もいらっしゃいます。『なぜ私達にはそんな料金設定ができるのか?』 それはまず、ACEでは必要以上のマネージャーや事務スタッフは置かず、受講生に更なる負担を課すことになる見栄えの良いオフィスビルの高価な賃料も払っていません。さらに、高額なスクール広告料の支払い等も一切ないために、受講生の方々が無駄な支払いをしなくて済むのです。このような無駄な経費の削減が、質の高いクラスをリーズナブルな授業料で提供できる理由です。


以上が、私達ACEが英語を学ぶ人々のために大切にするものです。もちろん英語を学習する人々がいなければ英会話スクールや教室は存在しません。いま現在、多くの受講生が英会話学習の場としてACEを選び、学んでいます。あなたは、この受講生の方々の選択が間違った選択だと思いますか?

語学学習について
About language learning

※日本語訳は、英文の後に載せております。
Many English schools claim that their “English-learning system” is the best. However, learning English is not about systems − it’s about people − language learners. English schools are not the centre of language learning. The learner is. Each student is an individual and we all have our own preferred ways to study. What works for some people doesn’t always work for others. If we want to make good progress, we need to use the learning methods that best suit us.

Language learning needs a sense of purpose − even if that purpose is something general, like trying to improve the quality of life, for example − and an ability to maintain the motivation to improve over the longer-term. Language learning takes time and effort, but the real key is maintaining motivation. The problem with motivation is it’s like a muscle, when we use it, it gets tired!

So how can we maintain motivation in language learning over the long-term? Three points are worth considering:
1. Use effort wisely.
2. Find enjoyment in some aspect of the learning process.
3. Measure progress regularly.

So let’s consider these points in more detail:
1. Use effort wisely

We have a saying in English that “Practice makes perfect”. On the surface this sounds true, but it is, in fact, false. The truth is that “Good practice makes perfect” (although I prefer “Good practice makes good enough” rather than “perfect” as perfection is an impossible goal − and a handicap in the language-learning process!). The point is, it’s important to find our individual “Good practice”.

First we need to find our most effective learning strategies. Not a teacher’s; not an English school’s, not our best friend’s ideas. Our own best way. Every adult learner already has successful learning skills in some area. Maybe we can cook? Maybe we’re good at yoga? Perhaps we are good at accounting or bookkeeping? So we need to ask ourselves, ‘How did I become good at…?’ ‘What did I do to improve?’ By asking ourselves these questions, we notice two things: (i) We already know how to improve in some area, and (ii) We have our own preferred way of learning things. Now we make a list of our preferred learning strategies and think about how to adapt them to our language studies. If we use our own preferred way of learning, we will be utilising the most efficient manner − for us. This is the most productive way to use effort.

2. Find enjoyment in some aspect of the learning process.

In the past, I have run a few marathons. I’m not a natural runner and I hate running marathons. It’s boring, hard work and takes up a lot of time for training. But I love the feeling when I cross the finish line. It’s fantastic − I’m filled with a real sense of achievement. All the pain was worth it for that one moment. Now, I’m not suggesting here that another old English saying “No pain, no gain” is always true because sometimes there’s only pain! However, my point is that for something to be truly satisfying over the long-term, enjoyment is necessary.

Real satisfaction comes from a tough journey resulting in personal achievement. Eating an ice cream is enjoyable − but do we feel a sense of achievement after eating it? To continue anything over a longer period of time, we need to find the enjoyment that comes from achievement. Without it, we will give up − and waste the efforts we have already made.

3. Measure progress regularly.

You will have noticed by now that in fact these three points are all interrelated − like the corners of a triangle. To find a sense of enjoyment − which includes both pain, and the satisfaction of achievement - we need to measure what it is that we have achieved. In the marathon, the distance from the start line is deliberately marked: 5kms, 10kms, 15kms etc. along the route. Even though the markers don’t make the finish line any closer, they motivate runners by allowing us to measure how far we’ve already come.

Measuring distance is easy, but how can we measure our English? An English student once said to me that studying English is like emptying the sea with a bucket. No matter how many times you fill the bucket and throw the water over your shoulder, the sea never goes down. This can be very demotivating. The trick is, of course, to look back over our shoulder and notice the lake that we have made over time with our bucket. How deep is the lake? How wide? How long? When we measure the lake, we notice how much progress we have made − and this motivates us to continue our efforts − not in “sea-emptying” but in “lake-building”.

So, measuring our progress is the key to maintaining our motivation − and finding a sense of achievement and satisfaction in what we have already achieved.

There are many ways to measure English progress, but one clear method is to take a test. So, let’s say we take the TOIEC test and our score goes up. Well, we’ve clearly improved and the satisfaction of obtaining a better score will motivate us to study and improve again. But what happens when our TOEIC score goes down? We may initially feel demotivated. But actually, this is also useful information on our journey to becoming a better English speaker − and this can also be a source of motivation. What information does a lower score give us? Well, maybe our study methods need to improve? Maybe we need to find a better English school or switch to online learning? Maybe we’re studying in unproductive ways? Or maybe we just need a rest − a break from study for a while until we feel like studying again? The list is endless (and subjective), but these kinds of questions give us useful information about the next step to take in our language-learning process.

An English school will only ever be a very small part of your English-learning journey. We can offer some guidance and a positive environment to improve your English communication skills, but the bottom line is you know the best way ahead for you if you take the time to think about it. We’re here to help, but only if you think you need an English school as one part of your language-learning process. You are the best judge of that.

Good luck with your English studies!

日本語訳
多くの英会話スクールが、自分たちの「英語学習システム」が一番だと主張しています。しかし、英語学習にとって重要なのはシステムではありません。重要なのは人、つまり語学学習者なのです。英会話スクールは語学学習の中心となるものではありません。学習者自身が学習の中心です。生徒は一人一人違い、それぞれに合った勉強法があります。ある生徒に効果的な方法が、必ずしも他の生徒にも効果的とは限りません。順調なスキルアップを望むのであれば、自分に一番合う方法で学ぶ必要があります。

語学学習には目的意識が必要です。たとえその目的が生活の質を高めるといった、大まかなものであっても。そして、上達しようというモチベーションを長期にわたり維持する能力も必要とされます。語学学習には時間と努力を要しますが、一番の鍵となるのはモチベーションの維持です。モチベーションの問題点は、筋肉と同様、使うと疲れてしまうことにあります!

では、どうすれば語学学習に対するモチベーションを長期間維持することができるでしょうか?検討すべき3つの点を以下に挙げています。
1. 賢く努力する。
2. 学習プロセスに楽しい一面を見つける。
3. 定期的に自分がどれだけ上達したかを測る。
これらのポイントについてもう少し詳しく見てみましょう。
1. 賢く努力する

英語には「Practice makes perfect(練習を積めば完璧になる)」という諺があります。一見その通りのように聞こえますが、実際には違います。「Good practice makes perfect(良い練習を積めば完璧になる)」(「Perfect(完璧)」になるのは不可能であり、語学を学ぶ過程において障害となるため、「Good practice makes good enough(良い練習を積めば十分に良くなる)」の方が、個人的には良いと思いますが!)つまり、それぞれ自分にあった「良い練習」を見つけることが重要なのです。

まず、最も効果的な学習方法を見つける必要があります。それは、先生や英会話スクールや親友のアイデアではありません。自分自身にとって一番の方法です。大人の学習者は誰でも、すでに特定の分野において、上達につながる学習スキルを会得しています。あなたにとって、それは料理でしょうか?ヨガが得意でしょうか?経理や簿記が得意という方もいるでしょう。そこで、自分自身に聞いてみるのです。「どうやってそれが得意になった?」「スキルアップのために何をした?」自分自身にこのような質問を投げかけると、次の2つのことが分かります。(i)ある分野において、自分がどのようにしてスキルアップをしたのかが分かっているということと、(ii)自分には自分好みの学習方法があるということです。さぁ、自分好みの学習法を羅列し、どうすればそれらを語学学習に応用できるかを考えてみましょう。自分好みの学習方法を取るということは、自分にとって最も効果的な方法を取るということです。これが最も有意義な努力の方法です。

2. 学習プロセスに楽しい一面を見つける

私はこれまでに、マラソンを何度か走ったことがあります。私は才能のあるランナーではなくマラソンを走るのは嫌いです。マラソンは退屈で、きつく、トレーニングに多大な時間を要します。しかし、ゴールテープを越える時の感覚は大好きです。あの感覚は素晴らしい――私は真の達成感に満たされます。あの瞬間を思うと、全ての苦しみに価値を見出せます。さて、私は古い英語の諺「No pain, no gain(痛みなくして得るものなし)」が常に正しいと言っているわけではありません。なぜなら、時には痛みしかないこともありますから!私が言いたいのは、何かを長期間に渡り満足いくものにするには、楽しむことは必須だということです。

真の満足感は、何かを達成して終わる困難な旅から生まれます。アイスクリームを食べるのは楽しいことです。しかし、食べた後に達成感を感じますか?何かを長い間続ける場合、達成することで得る楽しみを見出さなければなりません。それ無しでは、挫折してしまいます。そして、それまでの努力は水の泡となってしまいます。

3. 定期的に自分がどれだけ上達したかを測る

ここまでで、3つのポイントは相互関係にあるとお気づきでしょう――三角形の角のように。苦しみと達成感の両方を兼ね備えた楽しみを見出すには、自分が何を成し遂げたのかを確認する必要があります。マラソンの場合、スタートラインからの距離は5km、10km、15kmといった具合に進んだ距離が分かるよう、あえて印がつけられています。その目印によってゴールテープが近づくわけではないものの、すでにどれだけ走ったかが確認できることによって、ランナーたちはモチベーションを与えられます。

距離を測るのは簡単ですが、英語力はどのように測れば良いのでしょうか?ある生徒が私に、英語学習はバケツで海の水をすくって空にしようとするのに似ていると言いました。何度バケツで水をすくい後ろに捨てても、海の水位は一向に下がりません。これは非常にやる気を失わせます。秘訣は、後ろを振り返り、それまでにバケツでできた湖の存在に気づくことです。その湖の深さは?幅は?長さは?湖を測ると、どれだけ自分が前進したのかが分かり――努力を続けるモチベーションとなります――「海を空にする」のではなく「湖を作る」ことに対して。このように、進み具合を確認すること――そして自分が成し遂げたことから達成感と満足感を見出すことは、モチベーションを維持する鍵となります。

英語力を測る方法はたくさんありますが、分かりやすい方法はテストを受けることです。例えば、TOEICを受けてスコアが上がる。明らかに英語が上達し、良いスコアを取ったことが勉強へのモチベーションとなり、さらに上達します。しかし、TOEICのスコアが下がるとどうなるでしょうか?恐らく、最初はやる気が落ちるでしょう。しかし、より良い英語話者になるための旅において、これは有益な情報となります――また、これもモチベーションのもととなるのです。スコアが下がるとどのような情報が得られるのでしょうか?勉強法に改善が必要?もっと良い英会話スクールを見つけるか、オンライン学習に変えるべき?もしくは、単純に休憩が必要――やる気になるまでしばらく勉強を休む?例を挙げていては永遠に続いてしまいますが(そして、主観的ですが)、このような疑問が語学学習のプロセスにおける次のステップへの有益な情報となります。

英会話スクールは英語学習の旅のほんの小さな一部です。私たちは学習指導や英語でのコミュニケーション能力向上のための良い環境を提供しますが、肝心なことは、自分に最適な方法が何なのかを考えれば、答えが分かるということです。あなたが自分の語学学習のプロセスに英会話スクールが必要だと考えた際に手助けできるよう、私たちはここにいます。それを決めるのは、あなた自身です。

英語学習、頑張って!

ACE Englishについて
About us

スクール名ACE English (エースイングリッシュ)
設立1995年1月
代表者名Martin Lovatt
事業内容英会話教室
従業員数日本人常勤スタッフ2名、外国人講師8名、日本人講師1名
(2023年1月現在)
事業所住所〒810-0041
福岡市中央区大名2-10-1 シャンボール大名10F (A-1008)
<詳しい地図を見る>
電話番号092-732-5355
メールアドレスinfo@aceenglish1995.com
URLhttps://www.aceenglish1995.com

無料体験レッスンのお申し込み
ACE Englishでは、入会の勧誘等を一切いたしません。安心してお問い合わせください。
担当の日本人スタッフが対応いたします。 ご入会までの流れ
WEBでのお問い合わせ お問い合わせフォーム
お電話でのお問い合わせTEL:092-732-5355

ACE English
〒810-0041
福岡市中央区大名2-10-1
シャンボール大名10F(A-1008)
※ザ・リッツ・カールトン福岡より徒歩2分
※中央区役所前
☎:092-732-5355
Email:info@aceenglish1995.com
Sitemap スマホ表示